★◆◆ 買い付けに行って来ます!!。。★
お元気ですか?
いつも、ブログに寄って下さり、ありがとうございます!!
明日から、「買い付け」に出かけます。

遠方は、エッフェル塔です。
私のブログを読んでおられ方は、ご存じだと思いますが、今回も、大学教授のAさん、Bさんと一緒です。
お二人とも、英語、フランス語、通訳、翻訳、オッケーです(・・大汗・)。
私は、ボディランゲージでは、勝っていると思います。
・・しかしですね!!!
飛行機ですが、お二人は、「ビジネス」で、私は、「エコノミー」なのです(涙・・・・)。
でも、「Bさんはお体を、大変にお悪くした」ので、仕方ないですね。
現地では、買い付け以外に、Aさん、Bさん、のお知り合いの大学教授の方々と、食事をともにします。
現地に住んでいる方とも、お話しします。
見聞が広がり、とても楽しい時間です。
もちろん、安くて美味しいフランクな場所での、食事です。

買い付けも、一生懸命いたします。
どんなものと出会えるか、ワクワクします。
なお、買い付け中、予約投稿ブログを設定しましたので、是非、是
非、寄って下さると、幸いです。
どうぞ、どうぞ、よろしくお願いします。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
スポンサーサイト
★◆◆曲線文様と手細工の素晴らしい「古いインク入れ」。。★
夏の終わり。
暑いのは、嫌ですが、(ああ~。、もう、夏も終わるのかあ~~)
と、感慨にふけないでもありません。
このままですと、一足飛びに、「クリスマスが来てもおかしくないわ!!}
と言う心境であります。
「一日、一日、・・自分らしく、真摯に暮らそう」
と、思いながら、なんだか、思いだけは尊く、やることは山積み(汗・・)。
何だか、矛盾(というか、ノロいだけかも・・・汗)している気がしております。
今日は、少し変わった「小物」を、ご紹介しますね。
なかなか、変わった、でも、使い途(みち)の多い、アンティークらしいものだと思います。

シルバープレートの「インク入れ」です。
サイドふたつの蓋をあけると、インク壺が入れられるようになっています。
曲線模様が時代性を感じます。
そして、カーブのあたりや、蓋の部分、手作り感がよくでています。
ホ―ムページ(CO-026)から、是非、ごゆっくりと、ご覧くださいね!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
●詳しい情報はこちらから↓↓(ここを、クリックなさってください!ホームページにつながります
(HPの「コレクタブルのカテゴリ」からです。ごゆっくりと、ご覧くださいませ))
http://www.la-shellynu.com/index.htm
●詳細画像と解説文が、載っております。。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ ブドウ文様の「トリファリ」&「ミリアムハスケル」★
暗くなる時刻が、早くなりました。
日中は暑いですが、夕方以降に、ふと秋の気配を感じます。
先日、神戸の友人と電話でおしゃべりをしました。
「仕事があって、やりがいのある毎日でしょう?」
と、言っていただきました。
そのとおりですが、やはり、状況により、感じ方は違うでしょう。
体の弱い人。(・・・・・)
フリーな人。
縛られる状況、つまり要素が多い人ほど、大変でしょうか?(←反語ではありません。。。)
忙しくも、「充実」を目指す「ラ・シェリーヌ」ではありますが・・・・・・・。
今日は、ブドウの文様の2点のネックレスを、ご紹介しますね。


トリファリです。拡大画像で、私の腕が悪いので、大きく感じますが、レアでエレガントな雰囲気があります。
ファッションには、ラフにも、ロングスカートにも素敵です。
「ホームページの(CJ-054) トリファリネックレス」



美しいミリアムハスケルの葡萄紋ネックレスです。
これも、又、画像がよくないので、申し訳ありません。
素材感も、パーツのお色と組み合わせが、素敵です。
レアで希少。素敵な素敵なミリアムハスケルジュエリーです。
(「ミリアムハスケルのブドウ文様ネックレス」 ホームページの CJ-054))

他にも、ご紹介、更新したい商品で、いっぱいです。
どうか、待っていてくださいね。
ホームページから、ごゆっくりと、ご覧くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
●詳しい情報はこちらから↓↓(ここを、クリックなさってください!ホームページにつながります
(HPの「コスチュームジュエリーのカテゴリ」からです。ごゆっくりと、ご覧くださいませ))
http://www.la-shellynu.com/index.htm
●詳細画像と解説文が、載っております。。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ お花のブーケのような「ダイヤモンドリング」です。。★
こんばんは。
皆さまは、もう就寝につかれる頃でしょうか?
帰宅時刻が遅いので、ついつい、夜型になります。
それと、・・・やはり、・・・通勤(痛勤)には、もう、クタクタですね?
遅い夕食を終わり、しばらく、動けない感じです。
さて、就寝前に、指輪をひとつ、ご紹介しますね!!
私の大好きな、めずらしい、愛らしい、美しいフォルムの指輪です。

中央のダイヤモンドのカットは、テーブルカットのようで、味があります。
セッティングも個性的で、花のブーケにぴったりです。
お花部分は、ルビーの人工石ですが、ガラスとは違いますので、深みがあります。
しかし、ツメ留めといい、厚みもあり、大変魅力的な指輪です。
どうぞ、ホームページから、ご覧になられて下さいね!!!
(HP「アンティークジュエリー・(AJ-025 ダイヤモンドブ―ケリング)」で、ご覧下さいませ。
お休みなさい。
小さな幸せが、貴方を、包んでいます。
そっとね・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
●詳しい情報はこちらから↓↓(ここを、クリックなさってください!ホームページにつながります
(HPの「アンティークジュエリーのカテゴリか」らです。ごゆっくりと、ご覧くださいませ))
http://www.la-shellynu.com/index.htm
●詳細画像と解説文が、載っております。。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ 秋に、「ピアノコンサート」はいかがですか?。★
本日、メダル選手のパレードは、すごい人でしたね?
・・という私も、必死で応援している選手がおりました。
う~ん、いいわあ~~(と、感じ入る私でした)。
さて、秋が近い!と感じるのは、夕刻の時間の空の暗さです。
秋・・。
と言いますと、芸術。
こんなピアノリサイタルはいかがですか?


***********************★
◆◆ 向山淑子 ピアノリサイタル ◆◆
9月8日 (土曜)
横浜みなとみらい 小ホール
開演 14:00 開演 13:30
お問い合わせ 090-8343 6518
*****************************★
お客様のお嬢様です。
日本の音楽大学で勉強なさった後、パリ在住。
パリでも研鑚を積まれ、音楽活動を行っております。
当日は、ドビッシー生誕100年記念で、美しい音色を奏でます。
ドビッシ―の美しい音色を、ラストで沢山、聴けるかと思います。
どうぞ、初秋のひとときを、ピアノの音色で、心と体と魂を、癒してくださいね!!
素晴らしい方ですので、是非、お近く(お近くなくても)okosi 越しくださいませ。
私からのお薦めです。
秋のピアノの音色。
心も澄み、又、温かな心で、秋のスタートができそうですね?
もし、お考えの方は、「ラ・シェリーヌ」の名前を、事務局で出してくださったも、結構です。
音楽好きの方は、是非、パリの音色に酔いしれてください。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★>
★◆◆ リボン紋様&金彩!「サンルイのリキュールガラス」。。★
こんにちは!
いかがお過ごしですか?
こちらは、猛暑の中、ブラインドとカーテンのいう「重装備」にもかかわらず、何組ものご来店者(お客
様)が入店下さり、感謝です。
特に、西日たっぷりの店舗という苦行の中、本当にありがたいです。
今日は、「素晴らしいサンルイのグラスセット」をご紹介します。
本当に、素晴らしいのです。
買い付けた当時、しばらくは、什器にいれるのが、辛かったくらいです。
画像が(私の映す)悪くて、本当に申し訳ないのですが、
詳細は「ホームページの画像と解説文G-021)」を是非、ご覧いただきますと、幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

グラスの繊細さ、美の限りを表現してあるような・・。素晴らしいセットです。
(光源を当てていないので、暗くて、申し訳ありません)

リボン紋の愛らしさと美しさ、分りますでしょうか?高台のグラスで、繊細、ガラス質も素晴らしいです。

↑ホームページの「ガラス(G-021)」を、ご覧くださいませ。解説も、お読みください。たぶん、「一生の宝物」になると、思います。
先日、アンティーク歴の長い、ファンの方とお話していまして、
私が「バカラのグラスって・・」と話しておりますと「バカラより、サ
ンルイのほうが、ガラスは上よ!」とその方は、毅然とおっしゃいました。
そう!
サンルイのガラスの歴史は、最もガラス史上、古いかと思います。
沢山の研鑽を積まれ、今日の優れたガラス器を、作り上げました。
◆◆どうぞ、「ホームページ」の「グラス(G-021)サンルイ金彩文様リキュールセット」を、ごらんくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
●詳しい情報はこちらから↓↓(ここを、クリックなさってください!ホームページにつながります
(HPのコレクタブルのテゴリからです。ごゆっくりと、ご覧くださいませ))
http://www.la-shellynu.com/index.htm
●詳細画像と解説文が、載っております。。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ 繊細で可愛い花のガーランド!「モザイクのピルケース」。。★
本日、とっても忙しい一日でした。
親しいお客様のT様が、いらしてくださいました。
長い、長~~~いお付き合いの方です。
又、あらゆるジャンルのコレクション多々の方でおられます。
又、素晴らしい審美眼の持ち主でおられます。
勉強にもなります。
アンティークから、個人的な近況から、店舗の昔話まで。何より、楽しいひとときです。
素敵な素晴らしいお客様を、ありがとうございます。
さて、今日は、心温まる、可愛い一品をご紹介しますね。

(ホームページのコレクタブルの「C-027」です)
モザイクのピルケースですが、蓋の閉まりもぴたり!と完ぺきです。

画像がうまく撮れてなく、申し訳ありません。とても、繊細な雰囲気を放っています。
花のガーランドのスタンビングが、とても素敵です。
曲線を生かしたデザインが、とてもやさしい、メロディのように・・何か良きことがが始まるよう・・。
是非、ホームページのコレクタブルを、ご覧になってくださいね!!!
「チキンとした画像」ですので、安心して、ご覧になれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
●詳しい情報はこちらから↓↓(ここを、クリックなさってください!ホームページにつながります
(HPのコレクタブルのテゴリからです。ごゆっくりと、ご覧くださいませ))
http://www.la-shellynu.com/index.htm
●詳細画像と解説文が、載っております。。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ 麗しい(うるわしい)パーティ。。★
皆さま、お元気ですか?
時間のたつのは早く、もはや、8月17日です。
夏休みをいただいていました。
家(店ではないです)をとことん整理しよう!
多量??の洋服を処分しよう(私は、若い頃の服も着られるので、もったいなくて捨てられない)!
書斎(別称→納戸)も、ぴしっ!と(クリーンに)させよう!
その他モロモロ計画がありました。
が、すべて、水泡と帰してしまいました。
さらに、店に行ってやらなくてはならない残務が、山のよう~~~。
(あああああ~~~~~)
こんな私にも、麗しい(うるわしい)思い出??がありました。

タレントであり、音楽家の森ミドリさんから、コンサートの招待状をいただいたのです。
それも、「○○ホテル△△・・・」と、とっても優雅な場所。
(行きますとも!!!)
心の中で、叫びました。
しかし、気がつきました。
(ハッ・・!!!もしかして・・)
コンサートと催事が同日なことに・・。
(ああああ~~~)
ふだん、店、家、遠方の病人と、この往復で暮れる日々。
意外と、といいますか、めちゃくちゃ地味で、行動範囲の限られた私の生活。
それ故、無念さが残ります。
でも、催事は、おかげさまで多くのお出会いがあり、つくづく、仕事を選んで良かったと思いました。
仕事あっての私なので・・。
「媚薬」とも呼びたい、アンティークと言う美しい「芸術の遺産」です。
この仕事を愛しながら、自分にも、ゆとりや栄養を与えられたらなあ~とも思います。
thanks for your kaindness
CONTINUE.........
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ アンティークのご紹介(ミリアムハスケル編)!!★
皆さま、お元気ですか?
このブログを通読しておられる方は、「またか~」と、お思いかもしれませんが、現在、私は「夏風邪」をひいております。
ブログでは、カミングアウトしても、家では、いたって我慢強く(??)、弱音を吐かない私です。
昨日は夏季休業で、「浅草」に行きました。
家人に「浅草に行こう」と、提案されたとき、私の心の中は、(ええっっ~~~)と、拒絶感でいっぱいだったのですが、協調性にあふれている(←自称)私は、楽しそうにでかけました。
しかし、船(???)に乗り、海上遊覧。暑いの何のって・・!!
さらに、浅草は、人でごったかえし。私一人、迷子になり、すでに、もう、心身共に、限界に近く・・。
本日、発熱。
完全、熱中症ですね。
さて、皆さま、しばし、さまざまな「アンティーク」を、ご紹介していきたいと思います。
今回は、ミリアムハスケル編です。
店頭には、まだまだ、ハスケルのジュエリーがございます。

150センチのロングロングネックレスです。ガラスベースで、幅広くお使いになれます。(cJ-060)

アジャスター部分のお花がとても綺麗。パールの珠も、ラスター彩がかかったようで、素晴らしい輝きです。
(CJ-056)

ブルーガラスの周りの、ミルグレインがとても細やか。つけた方が、グッと映えます。(CJ-047)


さすが、「ハスケル」のブローチです。絹の金糸からまったようなラインは、希少です。縦にもお付けになってください。(CJー001)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
●詳しい情報はこちらから↓↓(ここを、クリックなさってください!ホームページにつながります
(コスチュームジュエリーのテゴリからです。ごゆっくりと、ご覧くださいませ))
http://www.la-shellynu.com/index.htm
●詳細画像と解説文が、載っております。。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ 明日、「ラ・シェリーヌ」は開店しております。。★
早いもので、8月11日。
土曜日。
ここ、骨董の街も、いつもより、歩いておられる方が少ない気がしました。
夏休みのお店もあります。
(今日は、ゆっくりと、経理と自称書斎(あるいは、納戸???)を整理しよう、と思っていました。
が、意外にも、何組かのお客様がご来店で、驚きましたし、感謝です。
あさってから、たぶん、夏季休業の予定ですので、お近くの方は、明日いらして下さいね!!
でも、午後1時過ぎから・・お願いします。
では、てもとにあります、アンティークを少し、ご紹介しますね。

ミリアムハスケルのイヤリング。とても素敵です。(CJ-062)

ルビーが美しくお色。嵌めると、素晴らしい、アンティークに雰囲気。(AJ-060)

フランスのミニアチュール。サイン入り。(AJ-082)

ジェツトです。店内では、現在、ジェットの一部は、お買い得になっております。

すばらしすぎるピンクッションドール。(CO-029)

W刻印です。手描きの素晴らしさとフォルムの妙。(AJ-041)
手元に有る画像を、ご紹介させていただきました。
ご覧になりましたものも、(またか・・汗)と言う画像もあるかもしれませんが、初めての画像もありますよ。
それにしましても、アンティークって、不思議な魅力があります。
今日、ご来店下さいましたお客様のお一人は、ピアノの先生で、発表会でジュエリーが必要とのことで、全く同感でした。
ジュエリーひとつで、雰囲気が清楚にも、華やかにも、ファッションを演出できます。
ティータイムも、どうぞ、お好きなアンティークのカップでウィークエンドをどうぞ。
本当に、豊かな時間。
癒されますし、
活力がでます。
では、お近くの方、遠方の方、お時間がありましたら、遊びにいらしてくださいませ。
一部のみ、お買い得コーナーも設けております。
では、皆さまにお会いできますように!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
●詳しい情報はこちらから↓↓(ここを、クリックなさってください!ホームページにつながります
(陶磁器のテゴリからです。ごゆっくりと、ご覧くださいませ))
http://www.la-shellynu.com/index.htm
●詳細画像と解説文が、載っております。。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ 彫り込んだような金彩手法 「ベルリン KPM プレート」。。★
皆様、毎日、いかがお過ごしですか?
オリンピックで寝不足の方や、暑さの中、通勤にいそしんでいる方、とにかく、熱中症にお気をつけて下さいね!!
今日は、素晴らしい「ベルリンKPMのプレート」を、ご紹介します。
御存じのとおり、KPMは、マイセンにも勝るとも劣らない、素晴らしい窯元です。

このプレートは、花紋、蝶の絵付けも大変美しく、
エキゾチックで、個性的な雰囲気をかもしています。
そして、
金彩が、特徴的。
プレートに彫り込んだような深みがあり、重厚、かつ芸術的、曲線的な美しさがあります。
どうぞ、ホームページの「陶磁器」を、ご覧くださいませ。
ホームページでは、陶磁器に「リモージュ」のフィギュリンの小物入れも、御紹介しています。
夏季休業の時期に入る企業(職場、お店等)も多いかもしれませんね?
お墓参りの方や帰省の方も、おられるかもしれませんが、お時間のあるときは、
ごゆっっくりと「ラ・シェリーヌ」のサイトをご覧くださいましたら、幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
●詳しい情報はこちらから↓↓(ここを、クリックなさってください!ホームページにつながります
(陶磁器のテゴリからです。ごゆっくりと、ご覧くださいませ))
http://www.la-shellynu.com/index.htm
●詳細画像と解説文が、載っております。。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ 嬉し、恥ずかし、反省しきり。。。★
昨日。
店舗にこもって、催事の後片付けをしていました。
催事のあとの、「模様替え(什器の位置など、変えます)」もしますので、商
品と梱包材のコラボの錯乱ぶりは、見事なほどです(←汗&汗)。
一応、「御用の方のみ、お入りください」と貼り紙をしています。
↑ ↑
お客様に、失礼ですので(あまりの汚さに・・)。
「あの~ 。こんにちは。入ってよろしいですか?」
と、ドアこしに、お品の良い女性。
「すみません。今、片付けをしていまして・・」
と、私。
「あらあ。・・・見せていただきたいものがあったものですから」
と、その一言から、お話をさせていただきますと、何と!!おなつかしいお客様のTさんでした。
アンティークがお好きで、以前、ミリアムハスケルの3連ネックレスをご購入いただいたのを、覚えています。

でも、それだけではありません。
私は、その時(当時)、体調を崩していました。
忘れられないのは、T様は、私の体調がすぐれないことを知って、「千疋屋」
の「グレープフルーツ(生)ゼリー」をわざわざ買ってきて届けて下さったことです。
閉店後、家で、ゼリーをいただきまして、もう、そのおいしいこと!!
ジュ―シィで、果肉たっぷり。程よい甘み。
T様は、お子様が風邪になられると、「千疋屋」のこのグレープフルーツゼリーを食べさせたとの由。
(こんな高級なものを、風邪の度に、・・。う、うらやましい・・)
それで、T様は、体調不良の私のために、このゼリーを届けて下さったのです。
私は、T様に、感謝の念を、ずっと抱いてました。

あれから、二年ほど、経ったでしょうか?
昨日。
店内は、(催事後の片付けで→)当然、すご~く汚くて・・、すごく恥ずかしかったのです。
でも、懐かしさのあまり、T様とのおしゃべりはとまりません!!
お互いの近況報告など、交わし合ったり。
特に、私が一人で話しつづけたような気がします。
ああ・・こんなお上品な方に、気さくに話す私って・・
と、自嘲気味になりながらも、何故か、カツゼツなめらか・・・。
「ブログ、おもしろいわ」
と言って下さったのが、私の地を出す羽目になったのかも・・。

足の踏み場もない店です。
T様がお帰りになられた後、私は、もちろん、恥ずかしい気持ちになりました。
こんなキタナイ状態で、大切なお客様と、なが~いおしゃべりしてしまったことにです。
さあ、整理を頑張りましょう。
店内、アンティークの商品を、多数陳列し、心地よい、かつエキゾチックな空間をここから、御提供できました
ら、幸いです。
T様も、お時間のあるますとき、どうぞ、お越しくださいませ。
皆様も・・。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★
★◆◆ 骨董ジャンボリーのその後。。★
昨日、~8月5日に、無事、「骨董ジャンボリー」を終了いたしました。
お暑い中、多くの方に、お足を運んでいただき、ありがとうございました。
なつかしいお客様と、新たなお出会いと・・。
これは、催事の醍醐味です。

アンティークの国(?)では、オリンピック開催です。
オリンピックは、応援する選手も、皆さん、違います。
テレビをご覧にならない方も、おられるでしょう。
でも、体操の内村さんの、お母様にお花のブーケを投げる姿には、胸を打たれましたよね?
(うう・・。実は、まだ、涙がでているのであります)

そして、今日は、「原爆記念日」
又、拉致被害者の「横田めぐみさんのお写真や大切な持ち物」が、デパートでは展示されています。
これからは、夏本番です。
私も、遠方の病人の処に、行って来よう!と思います。
なんだか、とても疲れて、まだぼんやり(←背中、手が痛いのですね)していますが、明日から、商品の発送も始めます。


「カールトンウエア C&S」(ホ―ムページのC-002)
これは、カールトンウエアの「花火のような」素晴らしいカップ&ソーサーです。
横田めぐみさんたちが、私たちの(誰かの)代わりに、海を隔てた国におられるのだ・・と思います。
地震、津波等もさることながら、
誰もが、拉致・・。その可能性は、誰もがあったのだと思います。
震災、拉致等、苦しんでいる方のために、小さなことでも、手を差し伸べていけたら、と思っています。
◆下記は、拉致被害者を救出する会の義援金口座です。小さな金額でも・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
● 郵便振替口座 00100-4-14701 「救う会」
● ゆうちょ銀行 店名019 当座 0014701
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
体調を整えまして、又、素敵なアンティークを御紹介しますね!!
どうぞ、どうぞ、HP&ブログと、サイトにお寄りくださいませ。
*******************************★★★
●三つ のバナーを、クリックしてくださいましたら、幸いです。たくさんのお出会いがありますように・・!ありがとうございました♪
(よろしかったら・・・)ぽち!がクリックとなります。↓




★ポチ!を、ありがとうございます!!!★